トレーニング

トレーニング

10/13(月)~10/19(日) トレーニング内容

週間ランニング距離 113.9km今週は天候が悪かったのですが、何とか乗り切りました😓雨が降ったり、風が強かったりすると、どうしても気持ちがネガティブになり、「今日は走りたくないなー」とか「ポイント練習をやめてジョグにしようかなー」という思...
トレーニング

10/6(月)~10/12(日) トレーニング内容

週間ランニング距離 99.7km気が付けばマラソン大会まであと2か月。ここから大会までの2か月は、マラソンに向けてロングジョグの質を上げていくなど、スピードは維持しつつ、特異性の高いトレーニングを行うことになるので、しっかりトレーニングを消...
トレーニング

9/29(月)~10/5(日) トレーニング内容

週間ランニング距離 95.8km今週は天候不順もあり、いつも通りのスケジュールではトレーニング出来ませんでしたが、最低限のトレーニングは出来たと思うので、また来週も頑張ろうと思います😊9/29(月)~10/5(日)ダウンロード
トレーニング

2025年9月 練習内容

月間ランニング距離 415km今月も月間400kmをクリアすることが出来ました。どうやってランニングに費やす時間を捻出するかは、仕事や家庭、育児とのバランスを考慮する必要がありますが、忙しい毎日の中でも月間400kmをクリアできたのは良かっ...
トレーニング

9/22(月)~9/28(日) トレーニング内容

週間ランニング距離 102.9km朝晩は随分涼しくなり、走りやすくなりましたね。特にロングジョグの際に走りやすくなったことを実感します。ガーミン時計による今の私の走力は、VO2MAX:62、5km予想タイム:17分53秒、乳酸閾値(1km)...
トレーニング

9/15(月)~9/21(日) トレーニング内容

週間ランニング距離 116.0km気温も下がってきて、インターバル走やロングジョグのときの心拍数が夏場に比べて明らかに低く、そのお陰もあってペースを上げることが出来ているので、トレーニングに充実感が出る。これは夏場にしっかり走ってきた人への...
トレーニング

9/8(月)~9/14(日) トレーニング内容

週間ランニング距離 69.7km今週は体が重かったり、家庭の都合が重なり、あまり走れませんでした。走っていたら走れない週もあると思うので、気を取り直して来週はしっかり走れるように頑張ります😊9/8(月)~9/14(日)ダウンロード
トレーニング

9/1(月)~9/7(日) トレーニング内容

週間ランニング距離 106.7km9月になりましたね。日中はまだまだ暑いですが、朝晩は少しずつ涼しくなり、走りやすくなってきました。夏にしっかり走れた人は少しずつその効果が表れ、走れるようになってくると思うので、これから秋口に向けて楽しみで...
トレーニング

2025年8月 練習内容

月間ランニング距離 436.4km暑い中でしたが、今月も月間走行距離400kmをクリアすることが出来ました。これからは少しずつ気温も下がり、走れるようになってくると思うので、大会までの残り3カ月間、しっかりトレーニングしたいと思います😊20...
トレーニング

8/25(月)~8/31(日) トレーニング内容

週間ランニング距離 89.4km今週から「ランニングは朝の1時間だけ!」と決めてトレーニングを行いました。朝ランと夜ランにはそれぞれにメリット/デメリットがありますが、私自身もどちらがいいのか迷っています。外乱のない朝にトレーニングをしてし...
トレーニング

8/18(月)~8/24(日) トレーニング内容

週間ランニング距離 96.4km今週は家族がコロナに感染してしまったため、いつもと練習時間を変えて早朝のみに練習を行いました。人間の脳科学的な活動リズムだと夕方に運動した方が良いらしいのですが、働いていると平日の夕方からトレーニングするのは...
トレーニング

8/11(月)~8/17(日) トレーニング内容

週間ランニング距離 104.7km今週も週間走行距離100kmをクリア!ランニングウォッチが故障した影響で、スマホのアプリで時間や距離を計測しているのですが、正直、不便です😓普段、どれだけランニングウォッチを頼りにトレーニングしているのかを...
トレーニング

8/4(月)~8/10(日) トレーニング内容

週間ランニング距離 105.6km今週も暑さに負けずにいいトレーニングが出来ました。暑さのせいか、愛用しているガーミンの時計が壊れてしまい、修理までのしばらくの間は、心拍やペースを測定しながらのトレーニングが出来なくなるので、トレーニング内...
トレーニング

7/28(月)~8/3(日) トレーニング内容

週間ランニング距離 100.7km暑い中でも家庭や子育て、仕事を両立しつつ、時間を見つけてよく頑張った😁この調子で継続していきたいですね😊7/28(月)~8/3(日)ダウンロード
トレーニング

2025年7月 練習内容

月間ランニング距離 444.3km暑い中でも通勤ランや帰宅ランを利用して、何とか月間400kmをクリアできました。トレーニングを継続していると、暑熱順化が進み、以前より心拍数が上がらなくなったと感じます。この調子で頑張りたいと思います😁20...
トレーニング

7/14(月)~7/20(日) トレーニング内容

週間ランニング距離 81.2km暑い中でのトレーニングを終えると、いつもより充実感がありますよね😊冬場は寒すぎて早く夏が来ることを願っていたので、実際に夏になった今、しっかり暑い中でトレーニングをしたいと思います😁7/14(月)~7/20(...
トレーニング

7/7(月)~7/13(日) トレーニング内容

週間ランニング距離 103km暑さが涼しい朝夕の時間帯に走るようにしているのですが、それでもやっぱり暑いですね😓それでも少しずつ暑熱順化してきていると思うので、継続して頑張ります。7/7(月)~7/13(日)ダウンロード
トレーニング

6/30(月)~7/6(日) トレーニング内容

週間ランニング距離 89.3km夏場になると熱疲労の影響でトレーニング強度は落ちるし、夜も暑苦しくて睡眠の質が下がりリカバリー力が落ちる。夏場にしっかり走りこめれば、確かに秋以降の走力に直結してくるのかも知れませんが、トレーニングは継続が1...
トレーニング

2025年6月 練習内容

月間ランニング距離 403.5km6月は何とか400km走れました。この時期にしっかり走れていれば、秋以降にはもっと走れると思うので、暑くても頑張ろうと思います😊2025年6月 練習内容ダウンロード
トレーニング

6/23(月)~6/29(日) トレーニング内容

週間ランニング距離 96.5km今週から梅雨明けし、暑さが一段と厳しくなったように感じます。ですが、夏場にしっかり走っておけば、気温が下がってくる秋先には走れるようになっていると思うので、暑い中でも頑張りましょう。また、今週の火曜日に午前と...
トレーニング

6/16(月)~6/22(日) トレーニング内容

週間ランニング距離 89.9km暑くなりトレーニングもきつく感じるけど、暑苦しさで夜眠れず、睡眠の質が低下し、リカバリーが遅れがち😥トレーニングとリカバリーはセットで考えましょう😊6/16(月)~6/22(日)ダウンロード
トレーニング

6/9(月)~6/15(日) トレーニング内容

週間ランニング距離 108.1km私が住んでいる地域は今週から梅雨入りし、じめじめとした毎日が続いています。気温も上がり、ランニング時の心拍数も今までより高い数値を示すようになりました。暑熱適応するまでは、熱中症に注意しながらトレーニングし...
トレーニング

6/2(月)~6/8(日) トレーニング内容

週間ランニング距離 78.4km急激に走行距離を増やすのはケガに繋がりやすいけど、かと言って走行距離が少ないのは不安になる😥次の大会に向けてのトレーニングはスタートしているわけなので、自信をもってスタートラインに立てるよう日々のトレーニング...
トレーニング

5/26(月)~6/1(日) トレーニング内容

週間ランニング距離 75km今週は2日間の休養を取り、走り始めました。先週の大会の疲労もなく、天候も良かったので、今週はリラックスして走れました。朝日や夕日を見ながらリラックスして走るジョグは、心身のストレスも低減してくれる効果があるような...
トレーニング

2025年5月 練習内容

月間走行距離 414.3km今月は月間400kmを超えることが出来ました。ゴールデンウィークがあったことや仕事上のトラブルが少なかったことが、走行距離を伸ばせた大きな要因だと思います。次は12月に行われるマラソン大会に出場する予定なので、そ...