トレーニング 7/8(月)~7/14(日) トレーニング内容 週間ランニング距離 73.8km本来であれば少しずつ距離と強度を上げていきたいのですが、残業や天候不順により、あまり走れていません😓今まではトレーニングの立ち上げ時期と言うこともあり、少しくらい走れなくても心に余裕があったけど、走れない時期... 2024.07.15 トレーニング
トレーニング 7/1(月)~7/7(日) トレーニング内容 週間ランニング距離 58.8km今週は仕事や天候不順によりあまり走れませんでした。改めてランニングに費やす時間を作ることの難しさを感じています。やっぱり自分の思った通りに練習したいですからね😊7/1月~7/7日-1ダウンロード 2024.07.12 トレーニング
トレーニング 2024年6月 練習内容 月間ランニング距離 302.1km5月末のウルトラマラソンを終え、6月は立ち上げ段階。7月は暑さも増しますが、本格的にトレーニング開始しようと思います😊2024年6月 練習内容ダウンロード 2024.06.30 トレーニング
トレーニング 6/24(月)~6/30(日) トレーニング内容 週間ランニング距離 93.5km本格的に梅雨入りし、暑さと湿度で走りにくくなりましたね😓私も木曜日のポイント練習(8kmペース走)を大きく外してしまい、かなり自己嫌悪に陥りましたが、今の実力に合ったトレーニングを積み重ねていきたいと思います... 2024.06.30 トレーニング
トレーニング 100km ウルトラマラソン 5月26日(日)に開催された100kmウルトラマラソンについて、本日のブログでは、そのレースを振り返ろうと思います。ウルトラマラソンのトレーニングは、昨年の12月にマラソンを出場した以降、オフを挟んで2024年1月ころから始めました。42.... 2024.06.29 トレーニング
トレーニング 6/17(月)~6/23(日) トレーニング内容 週間ランニング距離 86.9km先週よりもトレーニングの量も質も上がったと思いますが、それでも理想とするトレーニングには程遠いので、家庭や仕事と上手く両立させつつ、トレーニングを継続していきたいと思います。私が住んでいる地域も梅雨入りが発表... 2024.06.23 トレーニング
トレーニング 6/10(月)~6/16(日) トレーニング内容 週間ランニング距離 62.1km今週からポイント練習を再開。トレーニングとしては、立ち上げ段階なので、少しずつ距離と質を上げていきたいと思います。6/10月~6/16日ダウンロード 2024.06.23 トレーニング
トレーニング 6/3(月)~6/9(日) トレーニング内容 週間ランニング距離 59.6km今週から少しずつですが、走り始めました。やっぱり走っていると毎日が充実している気がします。次の大会は12月に行われるマラソン大会ですが、そこに向けてどのようにトレーニングするか、どうやってトレーニングの時間を... 2024.06.10 トレーニング
トレーニング 5/27(月)~6/2(日) トレーニング内容 週間ランニング距離 0km今週はランオフ週間でした。100kmマラソン後、5日間は体に疲労が残っていましたが、6日後から疲労を感じなくなったので、散歩から始めました。天気も良く走りたくなる気持ちもありますが、まずは30分の朝ランから始めよう... 2024.06.02 トレーニング
トレーニング 2024年5月 練習内容 月間ランニング距離 374.7km今月は100kmウルトラマラソンがあったので、月間走行距離としては少なめでした。5月も終わりこれからは夏に向けて暑くなってきますが、朝晩は涼しいので、その時間を活用して気持ちよく走りたいと思います。今年1年... 2024.06.01 トレーニング
トレーニング 5/20(月)~5/26(日) トレーニング内容 週間ランニング距離 124.1km今週は週末に100kmのウルトラマラソンでした。結果は10時間58分50秒で、目標だった10時間切りは出来ませんでしたが、30度を超える暑さの中、完走出来たことは良かったと思います。体の状態を見ながらですが... 2024.05.29 トレーニング
トレーニング 5/13(月)~5/19(日) トレーニング内容 週間ランニング距離 72km今週のポイント練習は水曜日に12kmのモデレート、土曜日にロングジョグを行いました。土曜日のロングジョグ前の木曜日と金曜日は、仕事が忙しくて走れなかったけど、来週の大会前の2日間は走らない予定なので、結果的に良い... 2024.05.19 トレーニング
トレーニング 5/6(月)~5/12(日) トレーニング内容 週間ランニング距離 100.6km大会3週間前の月曜日に40km走を行い、大会までの強化練習はここで一区切り。あとは疲労を溜めないように、少しずつ量を落としていこうと思います。5/6月~5/12日ダウンロード 2024.05.12 トレーニング
トレーニング 有酸素運動と筋トレは混ぜるのはNG 今回はYou Tube「PIVOT 公式チャンネル」で紹介されていた動画の内容を紹介します。今回のテーマは有酸素運動と筋トレについてです。本チャンネルは司会進行の成田修造さんと国山ハセンさんが、テーマに沿ったゲストからタメになる情報を聞き出... 2024.05.10 トレーニングライフハック
トレーニング 4/29(月)~5/5(日) トレーニング内容 週間ランニング距離 107.7km今週のポイント練習は、水曜日に1kmインターバル走、土曜日に6kmのペース走を行いました。明日はGW最終日。天候が良ければ、休みを利用して100kmマラソンに向けた50km走を行いたいと思います。4/29月... 2024.05.05 トレーニング
トレーニング コラントッテ ネックレス 今回はランニングガジェットの紹介です。私は普段からコラントッテのネックレスを着用しています。コラントッテと言えば磁気ネックレスが有名で、肩こり対策として着用している方も多いのではないでしょうか。私は肩こりはないのですが、長時間のランニングを... 2024.05.01 トレーニング
トレーニング 2024年4月 練習内容 月間ランニング距離 446.8km今月は膝の痛みもなくなり、思うようにトレーニングできたので、月間走行距離も先月より増えました。気が付けば、100kmマラソンまで1か月を切りました。大会までの期間、悔いを残さないようにトレーニングしていきた... 2024.05.01 トレーニング
トレーニング 4/22(月)~4/28(日) トレーニング内容 週間ランニング距離 86.5km今週のポイント練習は、以下の通りです。水曜日 1kmインターバル走 6本 設定:3分30秒~35秒/km R120秒土曜日 12kmペース走 設定:3分50秒~4分/kmなんだか体が重く感じ、朝ランを行わなか... 2024.04.29 トレーニング
トレーニング 4/15(月)~4/21(日) トレーニング内容 週間ランニング距離 115.6km今週のポイント練習は4/16(火) 400mインターバル走 10本4/19(金) 8kmペース走 設定:3分45秒/km4/21(日) 35kmロング走を行いました。毎週日曜日は長い距離を走るようにしている... 2024.04.25 トレーニング
トレーニング 4/8(月)~4/14(日) トレーニング内容 週間ランニング距離 102.6km今週のポイント練習は以下の通りです。10日(水)400mインターバル走 14本 設定:80~82秒(レスト60秒)13日(土)12kmペース走 設定:3分50秒~4分00秒/kmポイント... 2024.04.15 トレーニング
トレーニング 4/1(月)~4/7(日) トレーニング内容 週間ランニング距離 112.6km今週から朝ランを取り入れ、本練習を夕方や夜に行うようにしたら無理なく週間ランニング距離を増やすことが出来ました。ポイント練習は火曜日に400mインターバル走を10本(レスト60秒)、金曜日に8kmペース走(... 2024.04.09 トレーニング
トレーニング 2024年3月 練習内容 月間ランニング距離 390.7kmあまり走れていないと思っていたけど、振り返ってみると意外に走れてました。4月は5月の大会に向けて勝負の1か月になるので、怪我をしないように気を付けてトレーニングを積み重ねたいと思います😊2024年3月 練習... 2024.04.01 トレーニング
トレーニング 3/25(月)~3/31(日) トレーニング内容 週間ランニング距離 61km今週は膝の痛みや天候不良もあり、週間ランニング距離は少なめでした。週間ランニング距離が少ないと、5月末に行われる100kmマラソンに向けて不安になりますが、葛藤を抱きつつも、日々出来ることを積み重ねて行ければと思... 2024.04.01 トレーニング
トレーニング 3/18(月)~3/24(日) トレーニング内容 週間ランニング距離 97.2km今週は水曜日にジョグをしたあたりから、右膝に違和感を感じ、日曜日のロングジョグ後には痛みに変わったので、来週は慎重にトレーニングをしたいと思います。3/18月~3/24日ダウンロード 2024.03.25 トレーニング
トレーニング 3/11(月)~3/17(日) トレーニング内容 週間ランニング距離 92.3km走った後の膝の違和感も少しずつなくなってきたので、今の体の状態にあった練習が出来つつあります。自分の思い通り走れなかった期間が長かったので、自分の思い描いた計画通りに練習が出来ると充実感得られますよね😁今の私... 2024.03.20 トレーニング