子育て 家族をつなぐ、光でありたい。 仕事が忙しいお母さんと、その姿を見て成長していく娘、 家族がつながっていく力(エネルギー)を描いた、心温まる ストーリーとなっています。 俳優の野村麻純さん、永野宗典さん、佐藤恋和ちゃんによる、 温かい家族の繊細な演技が見どころです。 “光... 2022.02.01 子育て電気事業
本 福島第一原発収束作業日記 ~3.11からの700日間~ 今回はハッピーさんの著書「福島第一原発収束作業日記 ~3.11からの700日間~」をご紹介したいと思います。 汚染水問題、東電の工程表の欺瞞……今起きていることは全て予見されていた。3.11からほぼ毎日のようにツイッター上で綴られた、福島第... 2022.01.09 本電気事業
日記 主任クラス研修 先日、私が勤めている会社の主任クラスを集めた研修会があり、参加してきました。 この主任クラス研修は外部講師を招き、新任の主任に対して、主任としての役割や自覚を促す研修となっています。 私の会社の主任クラスは管理職や一般職のフォローや、その懸... 2021.11.06 日記電気事業
電気事業 島根原子力発電所2号機 原子炉設置変更許可 原子力規制委員会は9月15日に、中国電力島根原子力発電所2号機の原子炉設置変更許可申請を許可しました。BWR(沸騰水型原子炉)では、東京電力柏崎刈羽6,7号機、日本原子力発電東海第二、東北電力女川2号機に続き5基目の許可となります。 中国電... 2021.09.25 電気事業
電気事業 架空送電の話 私たちの日常には当たり前にように「電気」が存在しています。 しかし、電気は空気と同じように私たちの身近にありますが、目には見えません。 人間は目に見えないものは、見ようとしない限り決して見えることはありません。 電気は常に発電所から工場や私... 2021.09.24 電気事業
電気事業 「原子力発電 THE ボードゲーム」 日本原子力産業協会が、遊びながら原子力発電に係る知識を深めポジティブなイメージを持ってもらえるよう、原子力発電所に必要なものを題材としたボードゲーム(2~6人用)である「原子力発電 THE ボードゲーム」を作成しています。 原子力産業新聞よ... 2021.07.02 電気事業
電気事業 避難用福祉車両の追加配備要請 丸山達也島根県知事が中国電力島根原子力発電所の事故の際、高齢者や障害者のうち自力避難が難しい要支援者のためにストレッチャーが載せられる福祉車両を中国電力に追加配備を要請しました。 それを受け中国電力の清水社長は 「中国電力としてもストレッチ... 2021.06.18 電気事業
電気事業 東京電力・福島第一原子力発電所の事故から10年にあたって 今年の2021年3月11日には東日本大震災に伴って発生した東京電力福島第一原子力発電所事故から10年が経過したわけですが、その事故を発端に発足した原子力規制委員会・原子力規制庁がHPにこれまでの10年を振り返った動画をYoutubeに投稿し... 2021.05.22 電気事業
電気事業 「SDGs ✕ 電気」 みなさんは最近よくメディアに取り上げられる「SDGs(エスディージーズ)」という言葉をご存じでしょうか? 「SDGs(エスディージーズ)」とは、「Sustainable Development Goals」の略語であり、日本語では「持続可能... 2021.05.01 電気事業
電気事業 電気を安定して送るために 一般財団法人電力中央研究所が普段私たちの身近に存在している電気について、分かりやすく動画にしたものをYoutubeに公開しています。 電力中央研究所とは電気事業に関連する科学技術・経済・政策の研究開発を行う研究機関ですが、今回の動画では私た... 2021.05.01 電気事業
電気事業 JERAゼロエミッション2050 世界最大級の火力発電会社である株式会社JERA(ジェラ)が2050年へのゼロエミッション覚悟を示した特撮サイト「JERAゼロエミッション2050」を開設しました。 ゼロエミッションとは、私たちの活動から発生する排出物を限りなくゼロにすること... 2021.04.24 電気事業
電気事業 かいせつ電力ネットワーク 電力広域的運営推進機関が電力系統の仕組みや関連トピックスをわかりやすく解説してくれる特設サイト「かいせつ電力ネットワーク」が開設されました。 一般向けと事業者向けのコンテンツがあり、一般向けでは電力ネットワークの仕組み、事業者向けには電力ネ... 2021.04.24 電気事業
電気事業 元気丸 みなさんは「元気丸」という漫才師をご存じでしょうか? 広島生まれ、広島育ち、ゴリゴリ広島弁漫才師「元気丸」じゃけん!!2人は学生時代に知り合い、ともに土木現場の現場監督を経て芸の道を志した「土木芸人」!迫力ある広島弁と土木で培った体力と根性... 2021.04.24 電気事業
電気事業 人を思うエネルギー 何気ない日常の中にある、父親の思いと娘の成長を描いた、心温まるストーリー。 俳優の村上淳さんと中村守里さんの繊細な演技が見どころです。 撮影場所である島根県松江市の風景と、温かい方言にもご注目ください。 何気ない、ありふれた日々。でもそれは... 2021.03.18 電気事業
電気事業 【告知】 Fukushima 50 本日、3月12日(金)21時からの「金曜ロードSHOW!」は、「Fukushima 50(フクシマフィフティ)」が本編ノーカットで地上波初放送です。 東日本大震災から10年が経過し、当時、福島第一原子力発電所(イチエフ)で命がけで奮闘した... 2021.03.12 電気事業
電気事業 原子力発電所に対する規制のあり方 今日は東日本大震災から10年の節目の日です。 福島第一原子力発電所の事故を境に日本の原子力発電所に対する安全規制は大きく変わりました。新しく発足した原子力規制委員会は新規制基準を策定し、厳格な規制を設けて今日まで原子力事業者を律してきました... 2021.03.11 電気事業
電気事業 蓄積されたリスク 今冬はニュースやワイドナショーでも取り上げられるほど、電力需給は逼迫し、一時は計画停電を視野にいれた検討が行われるほど、危機的状況でした。 その要因の1つとして挙げられるのは気象条件です。寒波の到来で電力需要が伸び、また、合わせて太陽光発電... 2021.02.07 電気事業
ライフハック 正常性バイアス みなさんは「正常性バイアス(Normalcy Bias)」という言葉を聞いたことがあるでしょうか? バイアス(Bias)とは、偏見や先入観といった意味を持つ言葉で、正常性バイアスとは自分に都合の悪い事態が起こっても、それを自分の都合の良いよ... 2021.01.28 ライフハック電気事業
電気事業 換気の見える化 新型コロナウイルス感染症防止対策の一環で、室内の二酸化炭素(CO2)濃度を測定・表示する計測器やモニターのニーズが高まっています。 C.H.C.システム株式会社HPより引用 また、二酸化炭素(CO2)濃度に合わて換気を調整する自動換気システ... 2021.01.24 電気事業
電気事業 電力の逼迫と待受ける超電化社会 電力需給の逼迫を受けて電気事業連合会や各電力会社は節電への協力を呼びかけています。 数年に一度の大寒波やリモートワークによる電力需要の増加、火力発電用燃料の調達難や天候不順による太陽光発電からの発電量の減少などが重なったのが原因です。 原子... 2021.01.14 電気事業
電気事業 「脱炭素ドミノ」 カーボンニュートラル宣言を受けて地方自治体においても2050年までに二酸化炭素の排出実質ゼロ宣言を行った「ゼロカーボンシティ」が増えています。政府も地方自治体の脱炭素を実現させるためのロードマップを策定する予定であり、先行モデルを数多く作り... 2021.01.12 電気事業
電気事業 カーボンニュートラルに向けたグリーン成長戦略 政府は昨年末に2050年カーボンニュートラルに向けたグリーン成長戦略を示しました。課題や工程を整理した実行計画を14の重点分野に渡り策定し、今後、二酸化炭素排出量「実質ゼロ」に向けて歩んでいくことになります。 14の重点分野の実施計画につい... 2021.01.09 電気事業
電気事業 カーボンニュートラルに向けたロードマップ 経済産業省はカーボンニュートラル(二酸化炭素の排出を実質“0”にすること)に向けてロードマップの作成に取り掛かっています。 その中でも二酸化炭素を出さずに発電ができ、すでに実績のある原子力発電と再生エネルギー発電を主力電源として位置付け、特... 2021.01.06 電気事業
電気事業 映画「Fukushima 50」 皆さんはこの映画をご覧になられたことはあるでしょうか? この映画は2011年3月11日に起きた日本観測史上最大の地震である東日本大震災の際に起きた東京電力福島第一原子力発電所の事故の様子を物語った映画です。 この映画はノンフィクション書籍で... 2021.01.04 電気事業
電気事業 太陽光発電の乱開発防止 太陽光発電は二酸化炭素を出さない自然エネルギーによる発電方式として、地球にやさしい発電方式の1つです。ここ数年で大規模な太陽光発電所(メガソーラー)だけではなく、一般家庭への普及も増えています。 しかし、太陽光発電所は二酸化炭素を出さない発... 2021.01.03 電気事業