朝1分、人生を変える小さな習慣

今回はリュ・ハンビンさんの著書「朝1分、人生を変える小さな習慣」を紹介します。

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
6カ国で翻訳された「人生をガラリと変える帰宅後ルーティン」
リュ・ハンビン氏の3年ぶりの新作!
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

頑張りすぎてしまうあなたへ
 真面目過ぎて不器用な私の
  人生を変えた習慣を捧げます

ーーさあ、明日から生まれ変わろう。

帰宅後は死体のように寝て、朝になるとアラーム音に無理やり目を覚ます普通のサラリーマン……。

そんな彼女が苦しみの中で構築してきた、人生の生きづらさから脱却し、本質的な部分から人生の充実度を高めるために行なってきた習慣を書籍化!

・母親にいちばん言ってほしかった言葉を自分に贈る
・目を開けたらすぐに「それもある」と5回、口に出す
・昨日の出来事を振り返りながら、ありがたいと感じることを3つ思い浮かべる
・幼い頃の自分へ応援メッセージを送る
・お金にこだわらないなら何をしたいのか、自分に問う

知らず知らずのうちに自らを縛っていた価値観や強迫観念から抜け出し身軽に生きるための「朝1分でできる30個の小さな習慣」を紹介します。

【読者アンケート回答特典】
30日間のモーニングルーティーン一覧表

幸せはなるものではなく、見つけるもの。

みなさんは「べトニック・トレッドミル現象」をご存じでしょうか。

この現象は「快楽順応」とも呼ばれ、人生で大きなポジティブまたはネガティブな出来事や変化が生じても、すぐに比較的一定のレベルの幸福感に戻ることを指しています。

具体的に言うと、宝くじの1等に当選しハッピーな状態になっても、1年後には宝くじが当選する前のノーマル状態に戻るというものです。

本書の著者であるリュ・ハンビンさんは、獣医師でありながら時間管理アドバイザーとして、時間管理や副業に関する情報を発信するインフルエンサーとしても活躍されていますが、そんな著者が忙しく苦労続きの日々の中で、心を平穏に保つ=小さな幸せを見つけるための朝1分で出来る30の習慣を紹介してくれています。

ちなみになぜ、朝に行うかと言うと、朝起きた瞬間の気分で、その日1日のテンションが大きく変わってくるからです。

朝は睡眠により脳がクリアになっており、そのクリアな状態の脳に朝からポジティブな感情を満たすことが出来れば、いいスタートダッシュが切ることが出来ます。

本書は「心を整える習慣」、「行動力を高める習慣」、「人間関係を良くする習慣」などのカテゴリーに分けて30個の習慣を紹介してくれており、1つ1つはどれも1分で出来るものなので、自分に合った習慣を簡単に取り入れることが出来ます。

自分の機嫌は誰かに依存するのではなく、自分で取りいく。

その結果が毎日を機嫌よく、幸せに生きる唯一の方法だと思いますので、何だか毎日、息苦しさを感じている方は是非、本書を手に取って見てはいかがでしょうか😊

朝1分、人生を変える小さな習慣新品価格
¥1,663から
(2025/8/12 14:33時点)
朝1分、人生を変える小さな習慣【電子書籍】[ リュ・ハンビン ]価格:1848円
(2025/8/12 14:35時点)
感想(0件)

コメント

タイトルとURLをコピーしました