SHIN

トレーニング

2020年11月18日(水) ポイント練習(インターバル走)

本日は1kmインターバル走を3本行いました。トレーニング時間 20:21~21:06心拍数変動 180bpm(139~199bpm)距離 10.064km時間 44分40秒平均ペース 4分26秒/km歩数 7978歩消費カロリー 712kc...
トレーニング

2020年11月17日(火) アクティブジョグ+HIIT

本日のトレーニング実績は以下の通りです。アクティブジョグ + HIITトレーニング時間 20:40~21:22心拍数変動 180bpm(147~200bpm)距離 8.816km時間 41分54秒平均ペース 4分45秒/km歩数 7424歩...
電気事業

地球温暖化対策の推進に関する制度検討会

菅総理のカーボンニュートラル宣言を受けて、環境省は地球温暖化対策推進法の改正に向けた制度検討会の初会合を先日、YouTubeにオープンにしました。この検討会では地方公共団体や企業の再生可能エネルギーの導入拡大や脱炭素化を後押しする制度を構築...
トレーニング

ランニングシューズレビュー:ニューバランス FUELCELL REBEL

今日はニューバランスのFUELCELL REBELについて、レビューしたいと思います。メーカ:ニューバランスシューズ名:FUELCELL REBEL①クッション性:〇 足にかかる衝撃を和らげる機能②安定性:〇 着地のブレやかかとのブレを抑え...
トレーニング

2020年11月16日(月) ワークアウト

今日はワークアウトを中心にトレーニングを行いました。体幹トレーニング 10分腹筋トレーニング 7分大殿筋トレーニング 5分大胸筋トレーニング 3分私が行うワークアウトは走りのフォームを安定させる体幹トレーニングであったり、ランニングで失われ...
トレーニング

2020年11月15日(日) ポイント練習(距離走)

本日のトレーニング実績は以下の通りです。距離走 20km 【設定タイム 4分15秒/km ±5秒】トレーニング時間 15:49~17:29心拍数変動 179bpm(151~200bpm)距離 23.018km時間 1時間39分48秒平均ペー...
トレーニング

2020年11月14日(土) リカバリージョグ+ドリル+WS

本日のトレーニング実績は以下の通りです。リカバリージョグ+ドリル+200m WS(流し)3本トレーニング時間 16:45~17:30心拍数変動 167bpm(41~208bpm)距離 7.929km時間 44分53秒平均ペース 5分39秒/...
電気事業

カーボンニュートラル

私は普段、電気事業に関する仕事をしているのですが、このブログでも少しそちら方面についても触れていきたいと思います。カーボンニュートラルとは、菅総理大臣が就任後初めての所信表明演説で宣言したCO2などの温室効果ガスの排出量を実質的にゼロにする...
トレーニング

ランニングシューズレビュー:ニューバランス HANZO R、C、U、T

今回は私が普段愛用しているニューバランスからHANZOシリーズのR,C、U、Tをレビューしたいと思います。メーカ:ニューバランスシューズ名:HANZO R①クッション性:〇 足にかかる衝撃を和らげる機能②安定性:◎ 着地のブレやかかとのブレ...
トレーニング

2020年11月13日(金) リカバリージョグ

本日のトレーニング実績は以下の通りです。リカバリージョグ トレーニング時間 19:21~20:06心拍数変動 171bpm(60~190bpm)距離 7.039km時間 44分48秒平均ペース 6分21秒/km歩数 7908歩消費カロリー ...
トレーニング

2020年11月12日(木) ポイント練習(ビルドアップ走)

本日のトレーニング実績は以下の通りです。15kmビルドアップ走(5km毎にペースアップ)トレーニング時間 20:22~21:26心拍数変動 183bpm(141~201bpm)距離 16.013km時間 1時間03分15秒平均ペース 3分5...
トレーニング

2020年11月11日(水) アクティブレスト

今日はアクティブレストにしました。ワークアウト 上半身自重トレーニング  5分       背筋自重トレーニング   8分ウォーキング 25分最近は10日近く連続で走っていたので、今日は休足日にしました。ランニングに慣れてくると、休足日を設...
トレーニング

ランニング時の音楽について

皆さんはランニングの時に音楽は聴く派でしょうか。聴かない派でしょうか。私は以前はよく聞いていたのですが、今はあまり聴かなくなりました。その理由は音楽がなくてもモチベーションが保てるようになったのと、走る時間にも関係するのですが、夜は危険です...
トレーニング

2020年11月10日(火) リカバリージョグ + ワークアウト

本日のトレーニング実績は以下の通りです。リカバリージョグ + 腹筋自重トレーニング 6分トレーニング時間 19:21~20:04心拍数変動 179bpm(154~196bpm)距離 7.977km時間 43分12秒平均ペース 5分24秒/k...
トレーニング

2020年11月9日(月) ポイント練習(インターバル)

本日のトレーニング実績は以下の通りです。インターバルトレーニング 1km×3本トレーニング時間 20:21~21:05心拍数変動 176bpm(143~200bpm)距離 9.410km時間 43分27秒平均ペース 4分37秒/km歩数 7...
トレーニング

ランニングシューズレビュー:ナイキ ペガサス37

次のシューズはペガサス37を紹介します。このシューズはペガサス36の最新版であり、ペガサス36のクッション性は残しつつスピードが出やすくなった印象です。メーカ:ナイキシューズ名:エア ズーム ペガサス37①クッション性:◎ 足にかかる衝撃を...
トレーニング

ランニングシューズレビュー:ナイキ ペガサス36

私は今、5足のランニングシューズを使い分けていますが、そのシューズを履いて走った感想をレビューし、少しでも皆さんの参考になればと思います。あくまで私がそのシューズを履いて走った感想なので、そこはご容赦ください。メーカ:ナイキシューズ名:エア...
トレーニング

2020年11月8日(日) アクティブジョグ+ワークアウト

本日のトレーニング実績は以下の通りです。アクティブジョグ + 大胸筋自重トレーニング(5分)トレーニング時間 16:47~17:31心拍数変動 179bpm(67~207bpm)距離 9.532km時間 43分58秒平均ペース 4分36秒/...
トレーニング

HIITとは?

私も日頃のランニングトレーニングの中で行っているHIITトレーニングについて、紹介しようと思います。1.HIITとは?HIITとは「高強度インターバルトレーニング High Intensity Interval Training(ハイ・イン...
トレーニング

2020年11月7日(土) リカバリージョグ + ワークアウト

本日のトレーニング実績は以下の通りです。リカバリージョグ + ドリル + 体幹自重トレーニング 10分トレーニング時間 16:45~17:29心拍数変動 170bpm(74~210bpm)距離 6.133km時間 43分25秒平均ペース 7...
トレーニング

運動が健康に良い理由

運動が健康に良いのは既に周知の事実であると思います。ただし、どのように健康に良いのか、どのような効果があるのかはあまりご存じない方がほとんどではないでしょうか?今日は運動が健康に良い理由と健康が大事な理由を私なりにまとめましたので、ぜひ最後...
トレーニング

2020年11月6日(金) ポイント練習(インターバル)

本日のトレーニング実績は以下の通りです。インターバルトレーニング 1km×3本トレーニング時間 20:19~21:03心拍数変動 174bpm(75~202bpm)距離 9.442km時間 43分47秒平均ペース 4分38秒/km歩数 77...
トレーニング

2020年11月5日(木) HIITトレーニング

本日のトレーニング実績は以下の通りです。HIITトレーニング + 自重トレーニング(背筋6分)トレーニング時間 12:06~12:32心拍数変動 185bpm(155~210bpm)距離 5.226km時間 25分54秒平均ペース 4分57...
トレーニング

朝ラン、夜ランのメリット/デメリット

市民ランナーにとって、ランニングに費やす時間を確保するのは、ちょっとしたテーマだと思います。仕事や家庭もあり、自分が思っている時間に走れなかったり、時間が確保できずに思ったような練習が出来な方もいると思います。朝しか時間が確保できない方や夜...
トレーニング

2020年11月4日(水) リカバリージョグ+ワークアウト

本日のトレーニング実績は以下の通りです。リカバリージョグ+自重トレーニング(上半身5分、腹筋7分)トレーニング時間 19:51~20:32心拍数変動 174bpm(87~195bpm)距離 7.389km時間 40分42秒平均ペース 5分3...