SHIN

転職の魔王様

今回は額賀澪さんの著書「転職の魔王様」をご紹介します。∞*:;;;;;;:*∞*2023年7月ドラマ化決定!!∞*:;;;;;;:*∞*この会社で、この仕事で、この生き方のままで――いいんだろうか。若手注目作家が未来の見えない大人たちに捧ぐ...
ライフハック

朝イチの「ひとり時間」が人生を変える

今回はキム・ユジンさんの著書「朝イチの「ひとり時間」が人生を変える」をご紹介します。ジェフ・ベゾス、イーロン・マスク、ミシェル・オバマ……結果を出す人は、みんな「これ」をやっていた!アメリカ弁護士試験合格をはじめ、次々に目標を達成した奇跡の...
トレーニング

11/13(月)~11/19(日) トレーニング内容

週間ランニング距離 78.4km今週は水曜日に16kmペース走(設定:3分50秒/km)、日曜日に20kmペース走(設定:4分10秒/km)を行いましたが、それ以外の日は天候不順もあり、あまり走れませんでした。昨年もマラソン前に16kmペー...
トレーニング

11/6(月)~11/12(日) トレーニング内容

週間走行距離 104.7km今週はマラソン大会の3週間前ということもあり、日曜日に30kmの距離走を行いました。雨の中で寒かったけど、余裕をもって走れたので、ここまで順調にトレーニング出来ている証だと思います。これからは少しずつトレーニング...

52ヘルツのクジラたち

今回は町田そのこさんの著書「52ヘルツのクジラたち」をご紹介します。2021年本屋大賞第1位。待望の文庫化。52ヘルツのクジラとは、他のクジラが聞き取れない高い周波数で鳴く世界で一匹だけのクジラ。何も届かない、何も届けられない。そのためこの...
トレーニング

10/30(月)~11/5(日) トレーニング内容

週間ランニング距離 102.2km今週のポイント練習は先週と同じく、1.2kmインターバル走、12kmペース走、260mヒル走、ロングジョグを行いました。マラソン大会まであと1か月。怪我や体調不良にならないよう気を付けたいと思います。
トレーニング

2023年10月 練習内容

月間ランニング距離 454.9km涼しくなり夏場のような熱疲労が残らない影響からか疲労も少なく、距離を踏むことが出来ました。10月のポイント練習は主にインターバル走とペース走、ロングジョグをメインにしてきましたが、来月はマラソン大会前の1か...
トレーニング

10/23(月)~10/29(日) トレーニング内容

週間ランニング距離 120.6km今週は自分の計画した通りの練習を行うことが出来ました。ポイント練習は火曜日に1.2km×3本のインターバル走、木曜日に12kmペース走、土曜日に260m×5本のヒル走、日曜日にロングジョグを行いました。自分...

今夜、もし僕が死ななければ

今回は浅原ナオトさんの著書「今夜、もし僕が死ななければ」をご紹介します。主人公の新山遥(24歳)は、10歳の頃に交通事故に遭い両親と妹を失ってから、死の近づいている人がわかるようになり、なぜこんな力が自分にあるのか、なんのためにこの力を使え...
トレーニング

10/16(月)~10/22(日) トレーニング内容

週間ランニング距離 77.4km今週は仕事が忙しく、あまり走れませんでした。いつもは遅くても21時台からランニングを行うのですが、今週に限っては23時頃からのスタートとなり、睡眠時間を削ってのトレーニングでした😅日付が変わるころからインター...
トレーニング

10/9(月)~10/15(日) トレーニング内容

週間ランニング距離 102.6km今週のポイント練習も先週と変わらず、火曜日にインターバル走1km×5本、金曜日に11kmのペース走、日曜日にロングジョグ。大会に向けてこの1か月が正念場なので、怪我や体調不良には気を付けたいと思います。
トレーニング

10/2(月)~10/8(日) トレーニング内容

週間ランニング距離 98.6kmポイント練習は火曜日に1km×5本のインターバル走、金曜日に10kmのペース走、日曜日にロングジョグをしました。気温が下がってきて熱疲労の影響が少なくなり、トレーニングに対するダメージが少なくなったように感じ...

世界でいちばん透きとおった物語

今回は杉井光さんの著書である「世界でいちばん透きとおった物語」をご紹介します。“電子書籍化絶対不可能”&“ネタバレ厳禁”、30万部突破。絶対に予測不能な衝撃のラスト――あなたの見る世界は『透きとおる』。―――【あらすじ】――― 大御所ミステ...
トレーニング

9/5(月)~10/1(日) トレーニング内容

週間ランニング距離 94.8km今週までヒル走と閾値走をメインにトレーニングしてきたけど、来週からはインターバル走と閾値走をメインにトレーニングしようと思います。これまでのマラソンは、レペティションなどのスピード系から徐々にペース走やロング...
トレーニング

2023年9月 練習内容

月間ランニング距離 373.9km涼しくなってきたので月間ランニング距離を400kmまで持って行きたかったのですが、それでも仕事や家庭を両立しながらよく走れたと思います。来月はマラソン大会に向けて重要な1か月になるので、ポイント練習はインタ...
トレーニング

9/18(月)~9/24(日) トレーニング内容

週間ランニング距離 104.3km今週はロングジョグを2回行ったので、週間ランニング距離が100kmを超えました。ポイント練習もしっかりできたし、いい練習が出来たと思います。これくらいの練習量と質を継続したいですね😊

青空と逃げる

今回は辻村深月さんの著書「青空と逃げる」を紹介します。深夜、夫が交通事故に遭った。病院に駆けつけた早苗と息子の力は、そこで彼が誰の運転する車に乗っていたかを知らされる……。夫は何も語らぬまま、知らぬ間に退院し失踪。残された早苗と力に悪意と追...

銀座「四宝堂」文房具店

今回は上田健次さんの著書である「銀座「四宝堂」文房具店」をご紹介します。いつまでも涙が止まらない――銀座のとある路地の先、円筒形のポストのすぐそばに佇む文房具店・四宝堂。創業は天保五年、地下には古い活版印刷機まであるという知る人ぞ知る名店だ...
トレーニング

9/11(月)~9/17(日) トレーニング内容

週間ランニング距離 77.6km今週は自分の計画したとおりに練習が出来ました。自分の計画通りにトレーニングができると、やっぱり達成感や充実感がありますよね。そのためには、まずはランニング時間を確保することが最も重要で、SNSでは私よりランニ...

希望の糸

今回は東野圭吾さんの著書「希望の糸」紹介します。東野圭吾の最新長編書き下ろしは、「家族」の物語。「死んだ人のことなんか知らない。あたしは、誰かの代わりに生まれてきたんじゃない」ある殺人事件で絡み合う、容疑者そして若き刑事の苦悩。どうしたら、...
トレーニング

9/4(月)~9/10(日) トレーニング内容

今週のランニング距離は84.3kmでした。今週も目標の週間ランニング距離100kmには届かなかったけど、今走れる距離と時間で速くなれる方法を見つける。ランニングは極力、子供たちが寝ている時間帯に行うようにしているが、それでも多少なりとも妻や...
トレーニング

2023年8月 練習内容

今月のランニング距離は340.9kmでした。気が付けば12月のマラソン大会まで3か月。来月からは気温も下がり走りやすい季節になると思うので、もっと距離を踏めたらと思います。ペース走の距離も増やすなどして、少しずつマラソンに対する特異性の高い...
トレーニング

8/28(月)~9/3(日) トレーニング内容

今週のランニング距離は78.6kmでした。日曜日のロングジョグは初めて朝4時40分スタートだったけど、気温も低く、走りながら朝日が見れたので、この時間に走るものいいなーと思いました。毎日のジョグはどうしても家スタートの家ゴールなので、単調な...
トレーニング

8/21(月)~8/27(日) トレーニング内容

今週のランニング距離は93.8kmでした。少しずつですが、暑さも和らぎ朝晩は走りやすくなりましたね。だけど、今までのトレーニング成果はいまだ感じられない😂トレーニング成果が感じられないと、モチベーションの維持が難しいですが、記録に現れないと...
トレーニング

8/14(月)~8/20(日) トレーニング内容

今週のランニング距離は61.7kmでした。理想としては1週間で100kmくらいは距離を踏みたいと思っているのですが、現実はそう簡単にランニングに費やせる時間を捻出できるわけではないので、今置かれている環境でMAXを出せるように頑張ります。私...