SHIN

トレーニング

8/7(月)~8/13(日) トレーニング内容

今週のランニング総距離は76.9kmでした。さっそく自分のやりたいトレーニングが出来なかった😅これは市民ランナーの方なら全員に当てはまることかも知れませんが、まずはどうやって走る時間を確保するのか、そこから始めないといけないですね。
トレーニング

7/31(月)~8/6(日) トレーニング内容

今週のランニング距離は70.5kmでした。8月のトレーニングは火曜日にレペティション、木曜日に閾値走(Tペース走)、土曜日にヒル走(坂道走)、日曜日にLSDにしようと思います。それ以外の日はジョグで繋ぐこととし、仕事や家庭を含まてどこまで自...
トレーニング

2023年7月 練習内容

今月のランニング総距離は326.4kmでした。暑くて質の高いロングジョグが出来ず、総距離としては少なめですが、夏場のトレーニングが秋以降の走力向上に影響してくると思うので、8月も無理のない範囲で走れたらと思います。
トレーニング

7/24(月)~7/30(日) トレーニング内容

今週のランニング総距離は71.5kmでした。夏本番となり暑さから走れない時期になりましたが、夏場のトレーニングが秋以降の走力に繋がってくると思うので、無理のない範囲で頑張ろうと思います。
トレーニング

7/17(月)~7/23(日) トレーニング内容

週間ランニング距離 86.2km理想としては週間100kmは走りたいと思っているのですが、時間の捻出とリカバリーを考えると今の私には週間100kmは厳しい距離です😅それに週間〇〇km走ろうと思うと、走ることが義務感になってしまうので、走るこ...
トレーニング

7/10(月)~7/16(日) トレーニング内容

週間ランニング距離 78.2km日曜日のロングジョグはAM5時40分スタートだったけど、暑くて体がオーバーヒートするかと思った。ペースは上がらず、120分の予定を100分に切り上げました。これからもっと熱くなると思うと、走り始める時間をもっ...
トレーニング

7/3(月)~7/9(日) トレーニング内容

今週のランニング距離は55.9kmでした。今週は各地で大雨。私が住んでいる地域も大雨警報が出ており、1か月分の雨量が1日に降った日もありました。天候が悪い時のために、家の中にランニングマシーンがあったらと思うときがあります。どのくらいのラン...
トレーニング

6/26(月)~7/2(日) トレーニング内容

今週のランニング距離は82.1kmでした。7月に入り気温がだいぶ上がってきましたね。私は熱中症対策として、早朝または夜に走るようにしているのですが、ランニング後にシャワーを浴びてもなかなか汗が引かない季節になりました。みなさんも走られる際は...
トレーニング

2023年6月 練習内容

今月の月間ランニング距離は274.7kmでした。5月末の大会を終え、1週間の休養を得たのちから走り始めました。そのため、今月はジョグとレペティションが主な練習メニューでしたが、以前より明らかにレペティションのスピードが遅くなっているので、丁...
トレーニング

6/19(月)~6/25(日) トレーニング内容

今週のランニング距離は86.3kmでした。最近は朝ランをメインにトレーニングしているのですが、朝ランをすると1日が活動的になり、仕事終わりに走らないといけいないというプレッシャーから解放されるので、ストレスも少ないような気がします。それに夜...
トレーニング

6/12(月)~6/18(日) トレーニング内容

今週のランニング距離は73.8kmでした。ポイント練習としては200mレペティション×10本、ノルウェー式HIIT、260mヒル走×5本を行いました。仕事が忙しいので、最近はポイント練習を早朝に行うようにしているのですが、やっぱり早朝は体が...
トレーニング

5/29(月)~6/4(日) トレーニング内容

今週のランニング総距離は0kmでした😂大会で約50km近く走ったけど、分割走だったからか体へのダメージはあまりありませんでした。それでも、1週間はランオフ期間を設けると決めていたので、走りたい気持ちを抑えつつ、天気がいい日は朝散歩をするだけ...
トレーニング

2023年5月 練習内容

今月のランニング距離は305.0kmでした。今月は28日(日)に行われた100kmウルトラマラソン(2人の部)に出場するための、調整期間もあったので、総距離としては少なめでした。というか、仕事が忙しくて、走る時間を確保することが難しく、必然...
トレーニング

5/22(月)~5/28(日) トレーニング内容及び大会結果

5月28日(日)に行われた100kmウルトラマラソンにおいて、会社の同期と2人組の部に出場し、2位でした😆この2人の部は、100kmの間に何回でも交代してもいいので、私は16km、16km、9km、5km、5kmの5回走り、タイムは8時間4...
トレーニング

5/15(月)~5/21(日) トレーニング内容

今週の週間ランニング距離は61.5kmでした。来週はいよいよ100kmウルトラマラソン(2人組)です。今更あがいてもどうしようもないが、正直、仕事が忙しくて満足いくトレーニングは出来ませんでした。大会までのトレーニングを振り返ると、私はいつ...
トレーニング

5/8(月)~5/14(日) トレーニング内容

今週のランニング距離は73.1kmでした。ここ1~2週間はインターバル走とペース走をポイント練習として行っているのですが、スピードに対する余裕が無くて、自分でもフラストレーションが溜まっています。しっかりトレーニングが出来ていなかったのが、...
ライフハック

98キロの私が1年で40キロやせた 16時間断食

今回は青木厚さん、小堀智未さんの著書である「98キロの私が1年で40キロやせた 16時間断食」をご紹介します。ベストセラー『「空腹」こそ最強のクスリ』の最新刊!1年で40キロやせた体重98キロの小堀智未さんの実体験、そして「16時間断食」の...

傲慢と善良

今回は辻村深月さんの著書「傲慢と善良」をご紹介します。婚約者・坂庭真実が姿を消した。その居場所を探すため、西澤架は、彼女の「過去」と向き合うことになる。「恋愛だけでなく生きていくうえでのあらゆる悩みに答えてくれる物語」と読者から圧倒的な支持...
トレーニング

5/1(月)~5/7(日) トレーニング内容

今週の週間ランニング距離は86.9kmでした。走行距離だけ見ると走れているけど、ポイント練習らしいポイント練習は出来なかった。(鼻血が出たりして😆)昨日は妻の看病で走れなかったし、ランニングが最優先事項ではないが、やっぱり計画通りにトレーニ...
ライフハック

僕たちに残されている時間は「朝」しかない。

今回は石川和男さんの著書である「僕たちに残されている時間は「朝」しかない。」をご紹介します。1日の時間は24時間で平等。……のはずなのに、成功し、充実している人がいるのはなぜか?それは「時間の使い方」が上手だからです。夜の時間は残業、急な友...
ライフハック

お金持ちがしている100の習慣

今回はナイジェル・カンバーランドさんの著書「お金持ちがしている100の習慣」をご紹介します。★お金持ちはどんな行動パターンと思考様式を持っているのか★お金持ちだけが知っている、真の豊かさの正体とは!?6万5千部突破のベストセラー!『成功者が...

スマホ脳の処方箋

今回は奥村歩さんの著書「スマホ脳の処方箋」をご紹介します。テレビ番組「大下容子ワイドスクランブル」「羽鳥慎一モーニングショー」(テレビ朝日系列)で紹介されました!朝の情報番組「THE TIME,」にて、奥村先生出演!生活に潜む「スマホ脳疲労...
トレーニング

2023年4月 練習内容

今月のランニング距離は337.9kmでした。2023年に入り4か月連続で残業が80時間/月の影響もあり、思うように練習が積めていないが、最低限のトレーニングは出来たと思います。仕事が落ち着けばランニングルーティンも築けると思うのですが、いつ...
トレーニング

4/24(月)~4/30(日) トレーニング内容

今週のランニング距離は91.9kmでした。今週も仕事が忙しく最低限の練習でした。仕事が忙しいと、どうしても睡眠時間を削りがちですが、私の場合、睡眠時間が減ると走りたくなくなります。特にポイント練習の日はこの傾向が強く、最低限のトレーニングし...
トレーニング

4/17(月)~4/23(日) トレーニング内容

今週のランニング距離は72.7kmでした。今週も仕事が忙しく、あまりランニングに費やす時間が取れなかったので、オフ週間というか、軽めの練習週間にしました。ポイント練習も軽めのレペティションとヒル走だけにして、週末のジョグも90分程度に留めま...