トレーニング 9/9(月)~9/15(日) トレーニング内容 週間ランニング距離 75.1km今週も淡々と練習。先週の金曜日のペース走で現状の走力が分かり、このままではまずいと思ったので、インターバル走の本数を1本増やしました。現状維持では後退ですから、日々、成長していきたいと思います😊9/9(月)~... 2024.09.17 トレーニング
トレーニング 9/2(月)~9/8(日) トレーニング内容 週間ランニング距離 95.9km今週は現状を把握するために金曜日に8kmのペース走(3分50秒/km)を行ったのですが、7km過ぎでギブアップでした😓まだまだですが、現状を知れたので良かったです😆9/2(月)~9/8(日)ダウンロード 2024.09.17 トレーニング
トレーニング 8/26(月)~9/1(日) トレーニング内容 週間ランニング距離 88.4km最近は時間の都合上、2部練習→1部練習にシフトしたので、週間ランニング距離も100kmを超えることが無くなりました。マラソン練習と言うと、どうしても走った距離に囚われがちですが、仕事や家庭の都合上、どうしても... 2024.09.08 トレーニング
トレーニング 2024年8月 練習内容 月間ランニング距離 349.5km月初めにはコロナに感染し、どうなることかと思いましたが、最低限の距離は走ることが出来ました。朝晩は少しずつ気温も下がり、走りやすくなってきたので、9月はもう少し距離を走りたいと思います😁2024年8月 練習... 2024.09.01 トレーニング
トレーニング 8/19(月)~8/25(日) トレーニング内容 週間ランニング距離 94.5km今週もポイント練習は閾値を意識したインターバル走を2回/週行い、週末にロングジョグを行いました。同じインターバル走を夕方に行うと2倍くらいは出来るのに、早朝だと半分の本数しか出来ないのは、体のリズムから仕方が... 2024.09.01 トレーニング
トレーニング 8/12(月)~8/18(日) トレーニング内容 週間ランニング距離 93.6kmポイント練習は閾値を意識したインターバル走を2回/週行い、週末にロングジョグを行いました。仕事をしていたり、家庭を持っていると、どうしても時間の制約を受けてしまいますよね。私もその1人で、どうやったら練習時間... 2024.09.01 トレーニング
ライフハック 35歳で夢をつかんだ「資産家」シンさんの教え 今回は園原新矢さんの著書「35歳で夢をつかんだ「資産家」シンさんの教え」をご紹介します。【内容紹介】多くの人は「お金持ちになること」自体を望んではいません。ただ「お金の問題」から解放されたいだけなのです。「自分の限られた時間」をお金の不安を... 2024.08.11 ライフハック本
トレーニング 8/5(月)~8/11(日) トレーニング内容 週間ランニング距離 70.8km今週はコロナ明けと言うこともあり、ポイント練習は全くできませんでした😓強度の高い練習になると呼吸が苦しくなるので、徐々に強度を上げて行ければと思います。8/5月~8/11日ダウンロード 2024.08.11 トレーニング
ライフハック 幸せな人は知っている「人生を楽しむ」ための30法則 今回は小林正観さんの著書「幸せな人は知っている「人生を楽しむ」ための30法則」をご紹介します。2011年に逝去された小林正観さんがずっと伝えていたこととは――?人間関係 お金 仕事 子ども 健康…一瞬で悩みが消え、楽しみ上手に。 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄... 2024.08.07 ライフハック本
トレーニング 7/29(月)~8/4(日) トレーニング内容 週間ランニング距離 60.6km土曜日にコロナに感染してしまったため、しばらくはランオフ。いつも通りの生活が送れないのはストレスですが、こればかりは仕方がないので、つかの間のオフだと思って、しっかり休もうと思います😓7/29月~8/4日ダウ... 2024.08.06 トレーニング
トレーニング 2024年7月 練習内容 月間ランニング距離 339.2km本格的な夏を迎えた7月ですが、仕事の影響であまり走れませんでした。7月は練習のボリュームが中強度練習に偏っていたので、8月はもう少し低強度の練習の比率を増やして、高強度・中強度・低強度の全体のバランスを整え... 2024.08.06 トレーニング
トレーニング 7/22(月)~7/28(日) トレーニング内容 週間ランニング距離 93.5km今週は仕事や家庭の用事が少なく、いい練習が出来たと思います。コンスタントに練習を続けて行けば、秋頃には今より走れるようになっていると思うので、暑い中でも頑張ろうと思います。7/22月~7/28日ダウンロード 2024.08.06 トレーニング
トレーニング 7/15(月)~7/21(日) トレーニング内容 週間ランニング距離 81.7km今週も仕事や子供の行事で思うように走れませんでした。子を持つパパさんランナー達はどうやってランニング時間を確保しているのでしょうかね😓7/15月~7/21日ダウンロード 2024.08.06 トレーニング
トレーニング 7/8(月)~7/14(日) トレーニング内容 週間ランニング距離 73.8km本来であれば少しずつ距離と強度を上げていきたいのですが、残業や天候不順により、あまり走れていません😓今まではトレーニングの立ち上げ時期と言うこともあり、少しくらい走れなくても心に余裕があったけど、走れない時期... 2024.07.15 トレーニング
トレーニング 7/1(月)~7/7(日) トレーニング内容 週間ランニング距離 58.8km今週は仕事や天候不順によりあまり走れませんでした。改めてランニングに費やす時間を作ることの難しさを感じています。やっぱり自分の思った通りに練習したいですからね😊7/1月~7/7日-1ダウンロード 2024.07.12 トレーニング
ライフハック 1年続けると人生が変わる習慣 TOP20 今回はマコなり社長さんがYou Tubeに投稿してくれていた「1年続けると人生が変わる習慣 TOP20」をご紹介します。*単純に私が興味があったので、文字お越ししました😊【生産性の鬼】1年続けると人生が変わる習慣 TOP20 (youtub... 2024.07.06 ライフハック
トレーニング 2024年6月 練習内容 月間ランニング距離 302.1km5月末のウルトラマラソンを終え、6月は立ち上げ段階。7月は暑さも増しますが、本格的にトレーニング開始しようと思います😊2024年6月 練習内容ダウンロード 2024.06.30 トレーニング
トレーニング 6/24(月)~6/30(日) トレーニング内容 週間ランニング距離 93.5km本格的に梅雨入りし、暑さと湿度で走りにくくなりましたね😓私も木曜日のポイント練習(8kmペース走)を大きく外してしまい、かなり自己嫌悪に陥りましたが、今の実力に合ったトレーニングを積み重ねていきたいと思います... 2024.06.30 トレーニング
トレーニング 100km ウルトラマラソン 5月26日(日)に開催された100kmウルトラマラソンについて、本日のブログでは、そのレースを振り返ろうと思います。ウルトラマラソンのトレーニングは、昨年の12月にマラソンを出場した以降、オフを挟んで2024年1月ころから始めました。42.... 2024.06.29 トレーニング
トレーニング 6/17(月)~6/23(日) トレーニング内容 週間ランニング距離 86.9km先週よりもトレーニングの量も質も上がったと思いますが、それでも理想とするトレーニングには程遠いので、家庭や仕事と上手く両立させつつ、トレーニングを継続していきたいと思います。私が住んでいる地域も梅雨入りが発表... 2024.06.23 トレーニング
トレーニング 6/10(月)~6/16(日) トレーニング内容 週間ランニング距離 62.1km今週からポイント練習を再開。トレーニングとしては、立ち上げ段階なので、少しずつ距離と質を上げていきたいと思います。6/10月~6/16日ダウンロード 2024.06.23 トレーニング
トレーニング 6/3(月)~6/9(日) トレーニング内容 週間ランニング距離 59.6km今週から少しずつですが、走り始めました。やっぱり走っていると毎日が充実している気がします。次の大会は12月に行われるマラソン大会ですが、そこに向けてどのようにトレーニングするか、どうやってトレーニングの時間を... 2024.06.10 トレーニング
ライフハック GREAT LIFE 一度しかない人生を最高の人生にする方法 今回はスコット・アランの著書「GREAT LIFE 一度しかない人生を最高の人生にする方法」をご紹介します。人生の「設定」を変えれば、飛躍的な成長が手に入る。行動を起こすべきときは、常に今だ。<はじめに より>今、手にしている本は、素晴らし... 2024.06.09 ライフハック本
トレーニング 5/27(月)~6/2(日) トレーニング内容 週間ランニング距離 0km今週はランオフ週間でした。100kmマラソン後、5日間は体に疲労が残っていましたが、6日後から疲労を感じなくなったので、散歩から始めました。天気も良く走りたくなる気持ちもありますが、まずは30分の朝ランから始めよう... 2024.06.02 トレーニング
トレーニング 2024年5月 練習内容 月間ランニング距離 374.7km今月は100kmウルトラマラソンがあったので、月間走行距離としては少なめでした。5月も終わりこれからは夏に向けて暑くなってきますが、朝晩は涼しいので、その時間を活用して気持ちよく走りたいと思います。今年1年... 2024.06.01 トレーニング