新型コロナウイルスによる緊急事態宣言が発令された3月以降、私たちはテレワークや在宅勤務により家にいる時間が増加しています。
そのため、電気料金や生活必需品の消費量増加などによる家庭への負担が増え、企業によっては在宅勤務手当てを支給しているケースもあります。
企業にとってテレワークや在宅勤務が必ずしもデメリットになるかと言うと、そうとも限りません。会社や工場の電気使用量の低減や通勤旅費を削減できるし、新しい働き方として、従業員のモチベーションアップに繋がるなどメリットも多くあります。
電気料金については、電力価格の低下や冷夏による気象影響もあり、家庭への負担は最小限に抑えられているため、大きな話題になっていませんが、新型コロナウィルスの第3波が到来している現在の状況が長期化すると、家庭への負担が顕在化してくると思います。
そういった中で各企業よるコロナウイルスによる手当(勤務手当や在宅手当など)の支給が今後、大きな焦点になってくるのではないでしょうか?
コメント